「アピタ・ピアゴ」のママポケットランドセルの特徴は、テレビのCMにも表現されているように「ママの我が子に対する想いを込められたランドセル」になっているところにあります。
ママポケットランドセルには、2001年の雑誌企画をきっかけに、先輩ママの声によって、子供たちの使いやすいランドセルに生まれ変わってきた歴史があります。
ランドセルのメーカーとなるアピタとピアゴはユニー株式会社のスーパーマーケットブランドで、ユニー株式会社はファミリーマートでも有名な「ユニーグループ・ホールディングス」のグループ企業です。
このページでは、「アピタ・ピアゴ」のママポケットランドセルの特徴をお伝えしていきます。
先にお伝えしますが、2020年度モデルのランドセルのネット通販は売切れております。
店舗にてお探しください。
アピタ・ピアゴのママポケットランドセルの特徴
【1】2001年の雑誌企画から「ママの声」によって生まれ変わってきた。
ママポケットランドセルの生まれ変わりは、ポケットのファスナーをストレートタイプからラウンドタイプに変更したことから始まりました。
【2】女の子受けする「かわいいデザイン」
女の子用には、ハートやリボン、シャンデリアモチーフの刺繍をあしらったデザインのランドセルが準備されています。カラーバリエーションも、女の子に目にとまる、ピンク、キャメル、ブラウン、サックスブルー、ラベンダーなどから選べます。
スウィートリボン ママポケット
ふんわりフィット ママポケット
ママポケット ライト
【3】男の子に人気な「かっこいいデザイン」
男の子用には、エンブレムデザインの鋲、パイロットモチーフの刺繍、炎のデザインの反射材など、男の子向けのランドセルが準備されています。カラーは、黒と紺を基調としています。背裏のカラーを変えて、切り替えデザインのように見えるランドセルもあります。
グランドプレステージ ママポケット
タフネス ママポケット
ママポケット ライト
ママポケット購入者の口コミ

中もピンクだったりママポケットのチャームがリボンだったり凝っているので娘も大喜びです

娘ちゃんも嬉しそうで一安心♡
おすすめ記事
よく読まれている注目の記事をご紹介します。 ランドセルの購入時期が年々早まっています。手元に早く届く分、入学まで保管しておかなくてはなりません。 「箱に入れたまま?」「それとも箱から出しておく?」「きれいに保管しておける場所は?」など、届いたラ ...
届いたランドセル、入学までどう保管すればいい?